2018年 12月 14日
冬の寒さは堪えます…
2018年 09月 21日
かめきち はまる!
2018年 08月 26日
今年2回目

卵が3個ありました。
今年1回目の時は13個くらいだったような...。
その時の写真はこちら。
今年はこれで終了でしょうか?
疲れたのか、今日は一日じーっとしています。
かめ吉さん、お疲れさま!!
エヌテックのホームページはこちらからどうぞ。エヌテックは広島で唯一の重量木骨の家 木の家プレミアムパートナーです。
2018年 03月 15日
助けてくれない。
普段は専ら水槽の外に出て事務所を徘徊(または社長の机の下に常駐)していますが
たまには水槽に入ることもあります。

水槽に入ったはいいものの、素材がツルツル+壁が高いおかげで
自力での脱出は不可能となりました。石に登ってみるも…結果は変わりません。

じたばたしていることに市川さんが気付いてくれましたが、
その様子がおかしいらしく、笑って写真を撮るだけで全く手助けしてもらえません。
基本的に市川さんは私にいじわるばかりします。これも愛情の裏返しであればいいのですが…。。
エヌテックのホームページはこちらからどうぞ。エヌテックは広島で唯一の重量木骨の家 木の家プレミアムパートナーです。
2018年 03月 08日
微動だにしていません。
ちょっと前まで、あたたかくなったな~!と思っていたのに
また少し寒さが戻ってきてしまい、私の動きがグンッと鈍りました。
鈍ったどころか動いてすらいません。

(暗い場所にいるため、写真を撮るのにフラッシュをたかれまくってこの不機嫌顔です。)
物音一つ立てず、ずーっとじっとしています。
みんなから「ご飯食べなくて大丈夫?」と言われますが結構ヘーキなんです。
エヌテックのホームページはこちらからどうぞ。エヌテックは広島で唯一の重量木骨の家 木の家プレミアムパートナーです。
2018年 03月 01日
反省のポーズ。
あたたかくなってきて、ゴソゴソと事務所の中を動き回ることが増えてきました。
パソコンの電源辺りにお邪魔しようとしたところ、
誤って大事なコンセントに足をひっかけてしまったようです。。

すみません。反省していますので許してください…。
(↑精一杯の反省の気持ちを表したポーズです。)
エヌテックのホームページはこちらからどうぞ。エヌテックは広島で唯一の重量木骨の家 木の家プレミアムパートナーです。
2018年 02月 22日
暖かくなってきましたね。
最近、少しずつですが暖かくなってきましたネ。

今日は暖かくてお天気もいいので久しぶりに玄関先まで来てみました。
大好きな春まであと少し。ブツザキさんや社長は花粉のことが気になるみたいですが
春が待ち遠しくてたまりません。
エヌテックのホームページはこちらからどうぞ。エヌテックは広島で唯一の重量木骨の家 木の家プレミアムパートナーです。
2018年 02月 15日
水を飲むのも一苦労。
新しい水槽(?)に変わり、以前と違って水槽へのスロープも掛けられていないので
いくら代わりのケースに水を入れてあるからと言っても…

水を自力で飲むのも一苦労です。
今日もこんな不恰好な姿で飲んでいたら笑われてしまいました。
あの…写真を撮らなくていいので…助けてください…
エヌテックのホームページはこちらからどうぞ。エヌテックは広島で唯一の重量木骨の家 木の家プレミアムパートナーです。
2018年 02月 08日
ボンちゃんの新しいおうち。
先日、ボンちゃんのおうちのお引渡しがあったと聞きました。

ボンちゃん、新居おめでとう!(飯田さんもおめでとう!)
新居には階段下に立派なボンちゃんのスペースがあるとかなんとか…うらやましいですね。
ボンちゃんには久しく会っていないので、久しぶりに会いたいです。
上の写真は1年半前くらいのものですが、なんだかずっとずっと前のことのような気がします。
新居に遊びに行きたいのですが、きっと連れて行ってはもらえないので
ボンちゃんの復帰を今か今かと待っています…。
エヌテックのホームページはこちらからどうぞ。エヌテックは広島で唯一の重量木骨の家 木の家プレミアムパートナーです。
2018年 02月 01日
喉が渇いたので…
寒い日が続いて事務所もエアコンで暖房していますが
室内の空気が乾燥していて喉が渇きます。
新しい水槽になって縁が高くなり自力では水槽に入れないので
水槽横のケースに入った水を飲んでいます。

水を飲んでいる間はピクリとも動かないので
そんな私の姿を見たスタッフは思わず「かめきち…死んだ…?」と、、、。

いえいえ、しっかり生きていますヨ。
冬でも脱水症状ってあるみたいですから皆さんもどうぞお気をつけて。
エヌテックのホームページはこちらからどうぞ。エヌテックは広島で唯一の重量木骨の家 木の家プレミアムパートナーです。