2011年 07月 31日
完成見学会!
日曜日ブログ担当の渡部です。
今日は安佐北区のY様邸の完成見学会2日目を開催させていただきました。

雨がちらつく天気ではありましたが、お越し頂いたお客様、誠にありがとうございました。
Y様のご厚意の感謝致します。
昨日の谷口さんのブログにもあった「おやこにいいもの くるり」さん。

大人から子供まで楽しめる商品ばかりで、特に子供さんには大人気でした。
松下さん大絶賛の木のスプーンは僕も買ってしまいました。
出店のご協力ありがとうございました。
「省エネ」するなら面白くやろう!

「完成見学会開催!」
”ki-bako BREAD”
パッシブデザインを取り入れたコンパクトな家族の家。
外壁に焼き杉を使用しました。
玄関の広く大きな屋根が、のびのび家族の象徴です。
山長商店の「先導モデル事業」(国土交通省補助金事業)のお住まいです。
開催日 : 7月30日(土)、31日(日)
■開催時間 : 午前10時~午後4時(16時)まで
■場所 : 広島市安佐北区三入
■事前のお申し込みは不要です。
■地図の入ったご案内状をご希望の方はこちらからお申し込みをお願い致します。↓
お申込フォーム
■設計施工 : 株式会社エヌテック
■設計 : 谷口 護+渡部良祐
■現場監督 : 土井長元気+三吉孝典
■『PASSIVE DESIGN』絶賛発売中!

amazonで購入できます☆
ki-bako「木箱の家」が、
2010年グッドデザイン賞を受賞しました!


エヌテックのホームページ ← はこちらから!
2011年 07月 30日
完成見学会&地縄&・・・。

こんにちは、谷口です。
今日と明日は、安佐北区三入にて完成見学会を開催中です。
お施主様のY様のご厚意に感謝致します。誠にありがとうございます。

住宅街の角地に建つ「ki-bako」です。

エントランスには、焼杉を貼り、写真の緑はナンジャモンジャノキ(ヒトツバタゴ)です。

見学会の途中、雨が降りましたが、屋根のある縁側は雨にも濡れず快適でした。
もちろん、日射遮蔽もバッチリです。

今回の見学会では、「おやこにいいもの くるり」さんにもご協力いただき
魅力的な木のおもちゃなども展示・販売しております。
完成見学会は明日も開催中です。皆様ぜひお越しください!!
さて、午後からは同じく安佐北区のK様邸にて地縄張りを行ってきました。

明日はいよいよK様邸の地鎮祭です。K様おめでとうございます。
土地の神様に、工事の無事とK様ご家族のご多幸を、しっかりとお祈りしたいと思います。
さてさて、最近こんな本を読みました。

「エアコンのいらない家」
「節電住宅」
どちらも3月11日の東日本大震災後に出版された本で、
<自然の力をうまく利用した家づくり>について述べられています。
3月11日の前後で、世の中の価値観も大きく変わった印象をとても強く感じます。
エヌテックの想う家づくりが、一人でも多くの方に共感いただけるよう日々精進しなければなりません。
「省エネ」するなら面白くやろう!

「完成見学会開催!」
”ki-bako BREAD”
パッシブデザインを取り入れたコンパクトな家族の家。
外壁に焼き杉を使用しました。
玄関の広く大きな屋根が、のびのび家族の象徴です。
山長商店の「先導モデル事業」(国土交通省補助金事業)のお住まいです。
開催日 : 7月30日(土)、31日(日)
■開催時間 : 午前10時~午後4時(16時)まで
■場所 : 広島市安佐北区三入
■事前のお申し込みは不要です。
■地図の入ったご案内状をご希望の方はこちらからお申し込みをお願い致します。↓
お申込フォーム
■設計施工 : 株式会社エヌテック
■設計 : 谷口 護+渡部良祐
■現場監督 : 土井長元気+三吉孝典
■『PASSIVE DESIGN』絶賛発売中!

amazonで購入できます☆
ki-bako「木箱の家」が、
2010年グッドデザイン賞を受賞しました!


エヌテックのホームページ ← はこちらから!
2011年 07月 29日
不快指数77.2。

こんにちは。
新家です。
ここ2日間現場に出ておりましたので、
少し日焼けいたしました。

見学会を開催いたします。
■開催日 :7月30日(土)31日(日)
■開催時間:10:00~16:00
■開催場所:広島市安佐北区三入南にて
完成したYさまのお住まいは、吹き抜けから、
そして南に大きく取った窓から差し込む光にあふれ、
明るく風通しの良い気持ちのいい空間になりました。
コンパクトな空間だから日々のお手入れやお掃除も
簡単です。
参加のお申込はコチラ
会場にてお待ちしております!!

現場から帰ると、設計のお二人が構造計算について頭を抱えておりました。

エヌテック事務所内の温湿度計は
27.2℃
70%を記録。
外から帰ると涼しくて快適に感じましたが、
時間が経つとなんだか暑くない?
そんなときに役立つ、こんな計算方法があります。

さっそくやってみましょう。
最近はインターネッツがあるので便利ですな。ドレドレ。

65%の人が“やや暑い”と感じるそうです。
納得!
「省エネ」するなら面白くやろう!

<住まい手さんの家見学会開催!>終了しました。
■開催日 : 7月24日(日)
■開催時間 : 午前10時~午後3時(15時)まで
■場所 : 広島市安佐北区
■特徴 : 木造在来工法2階建て
お引き渡し後、3年か経ちました。
パッシブソーラーシステム「OMソーラー」搭載。
深い屋根の広い縁側を備え、日射雨を防ぎます。
冬には薪ストーブと晴れた日にはOMでぬくぬく。
確かな国産材”山長商店”の材料で作った家族の家です。。
■居住中のお住まいのため、『事前お申込制』となっております。
■ご見学のお申込・お問い合わせはこちらをご利用下さいませ。↓
お問い合わせフォーム
TEL : 082-509-5771
MAIL : info@ntecj.co.jp
「完成見学会開催!」
”ki-bako BREAD”
パッシブデザインを取り入れたコンパクトな家族の家。
外壁に焼き杉を使用しました。
玄関の広く大きな屋根が、のびのび家族の象徴です。
山長商店の「先導モデル事業」(国土交通省補助金事業)のお住まいです。
開催日 : 7月30日(土)、31日(日)
■開催時間 : 午前10時~午後4時(16時)まで
■場所 : 広島市安佐北区三入
■事前のお申し込みは不要です。
■地図の入ったご案内状をご希望の方はこちらからお申し込みをお願い致します。↓
お申込フォーム
■設計施工 : 株式会社エヌテック
■設計 : 谷口 護+渡部良祐
■現場監督 : 土井長元気+三吉孝典
■『PASSIVE DESIGN』絶賛発売中!

amazonで購入できます☆
ki-bako「木箱の家」が、
2010年グッドデザイン賞を受賞しました!


エヌテックのホームページ ← はこちらから!
2011年 07月 28日
ゴーゴーミッフィー展

こんばんは、谷口です。
休日を利用して、ひろしま美術館に行ってきました。

「ゴーゴーミッフィー展」が7月16日~8月28日まで開催中です。
2010年にミッフィー(うさこちゃん)誕生55周年を記念して、始まった展覧会で、今は広島を巡回中です。
残念ながら、私が小さい頃、ミッフィーに慣れ親しんだ記憶は全然ありません。
しかし、展覧会を通して初めてミッフィーの魅力に気付きました。
ディック・ブルーナの描くイラストもデザインも素晴らしいのは当然なのですが、
特に興味を持ったのは絵本として子供たちに何を伝えようとしているのかという点です。
ビックリした作品(ミッフィーの絵本)が2つありました。
ひとつは、「うさこちゃんのだいすきなおばあちゃん」。
だいすきだったおばあちゃんとの永遠の別れを描いた絵本です。
もうひとつは、「うさこちゃんとたれみみくん」。
ミッフィーたちのクラスに、自分たちとは外見の異なるたれみみの子が転入してきて
最初は、あだ名のたれみみくんと呼ぶも、ミッフィーの呼びかけにクラスメイトが賛同し
最後は、ちゃんとその子の名前で呼ぶようになるというストーリーです。
「死」という現実や、「多様性」という素晴らしさに対して
とてもわかりやすく丁寧な言葉でつづられていました。
子供のみならず、大人も魅了するミッフィー。
口はバッテンなのに、いろいろなことを教えてくれる不思議なウサギですね。

「省エネ」するなら面白くやろう!

<住まい手さんの家見学会開催!>
■開催日 : 7月24日(日)
■開催時間 : 午前10時~午後3時(15時)まで
■場所 : 広島市安佐北区
■特徴 : 木造在来工法2階建て
お引き渡し後、3年か経ちました。
パッシブソーラーシステム「OMソーラー」搭載。
深い屋根の広い縁側を備え、日射雨を防ぎます。
冬には薪ストーブと晴れた日にはOMでぬくぬく。
確かな国産材”山長商店”の材料で作った家族の家です。。
■居住中のお住まいのため、『事前お申込制』となっております。
■ご見学のお申込・お問い合わせはこちらをご利用下さいませ。↓
お問い合わせフォーム
TEL : 082-509-5771
MAIL : info@ntecj.co.jp
「完成見学会開催!」
”ki-bako BREAD”
パッシブデザインを取り入れたコンパクトな家族の家。
外壁に焼き杉を使用しました。
玄関の広く大きな屋根が、のびのび家族の象徴です。
山長商店の「先導モデル事業」(国土交通省補助金事業)のお住まいです。
開催日 : 7月30日(土)、31日(日)
■開催時間 : 午前10時~午後4時(16時)まで
■場所 : 広島市安佐北区三入
■事前のお申し込みは不要です。
■地図の入ったご案内状をご希望の方はこちらからお申し込みをお願い致します。↓
お申込フォーム
■設計施工 : 株式会社エヌテック
■設計 : 谷口 護+渡部良祐
■現場監督 : 土井長元気+三吉孝典
■『PASSIVE DESIGN』絶賛発売中!

amazonで購入できます☆
ki-bako「木箱の家」が、
2010年グッドデザイン賞を受賞しました!


エヌテックのホームページ ← はこちらから!
2011年 07月 27日
現場報告。
水曜日ブログ担当の三吉です。
先週から外構工事を行なっております、
安佐南区のS様邸の現場報告です。


駐車場から車を出す時や生活をしていく中で、
土が前面の道路に流れていかないように、
ピンコロ石(サビ色)を施工しましました。
和田造園(外構屋)さんも猛暑の中の作業でしたが、
十分に対策をして作業を行なって頂いたため、
無事ピンコロ石設置工事は完了致しました。
続いて今週の終わりから、
足場を立てて外部の木部塗装工事を行います。
近隣の方にご迷惑をおかけする事がないよう十分気をつけて
作業を行っていきます。
S様引き続き宜しくお願い致します。



「省エネ」するなら面白くやろう!

<住まい手さんの家見学会開催!>
■開催日 : 7月24日(日)
■開催時間 : 午前10時~午後3時(15時)まで
■場所 : 広島市安佐北区
■特徴 : 木造在来工法2階建て
お引き渡し後、3年か経ちました。
パッシブソーラーシステム「OMソーラー」搭載。
深い屋根の広い縁側を備え、日射雨を防ぎます。
冬には薪ストーブと晴れた日にはOMでぬくぬく。
確かな国産材”山長商店”の材料で作った家族の家です。。
■居住中のお住まいのため、『事前お申込制』となっております。
■ご見学のお申込・お問い合わせはこちらをご利用下さいませ。↓
お問い合わせフォーム
TEL : 082-509-5771
MAIL : info@ntecj.co.jp
「完成見学会開催!」
”ki-bako BREAD”
パッシブデザインを取り入れたコンパクトな家族の家。
外壁に焼き杉を使用しました。
玄関の広く大きな屋根が、のびのび家族の象徴です。
山長商店の「先導モデル事業」(国土交通省補助金事業)のお住まいです。
開催日 : 7月30日(土)、31日(日)
■開催時間 : 午前10時~午後4時(16時)まで
■場所 : 広島市安佐北区三入
■事前のお申し込みは不要です。
■地図の入ったご案内状をご希望の方はこちらからお申し込みをお願い致します。↓
お申込フォーム
■設計施工 : 株式会社エヌテック
■設計 : 谷口 護+渡部良祐
■現場監督 : 土井長元気+三吉孝典
■『PASSIVE DESIGN』絶賛発売中!

amazonで購入できます☆
ki-bako「木箱の家」が、
2010年グッドデザイン賞を受賞しました!


エヌテックのホームページ ← はこちらから!
2011年 07月 26日
おやこにいいもの くるり

こんばんは!
更新が夜遅くなってしまいました・・・。
さて、今週末はkibakoの完成見学会です!!
昨日のブログでもiidaが書いていましたが、社内検査の最中、
風の心地良さを感じたことか。
すごく、気持ちの良い空間が完成しました。
是非、体感しに来てください。
さて、そんな完成見学会でもエヌテックは新たな取り組みを致します。
家づくりを通じて知り合った『 おやこにいいもの くるり 』。
このたびの7/30(土)7/31(日)の完成見学会会場にて、
出店をしていただけることが決まりました。
お互いに、木の素材、質感、香り、暖かみ などに拘っており
家族に良いものは、家もおもちゃも一緒なんだと感じます!
おやこにいいものを是非見に来てください。
担当 : 佛崎
「省エネ」するなら面白くやろう!

<住まい手さんの家見学会開催!>
■開催日 : 7月24日(日)
■開催時間 : 午前10時~午後3時(15時)まで
■場所 : 広島市安佐北区
■特徴 : 木造在来工法2階建て
お引き渡し後、3年か経ちました。
パッシブソーラーシステム「OMソーラー」搭載。
深い屋根の広い縁側を備え、日射雨を防ぎます。
冬には薪ストーブと晴れた日にはOMでぬくぬく。
確かな国産材”山長商店”の材料で作った家族の家です。。
■居住中のお住まいのため、『事前お申込制』となっております。
■ご見学のお申込・お問い合わせはこちらをご利用下さいませ。↓
お問い合わせフォーム
TEL : 082-509-5771
MAIL : info@ntecj.co.jp
「完成見学会開催!」
”ki-bako BREAD”
パッシブデザインを取り入れたコンパクトな家族の家。
外壁に焼き杉を使用しました。
玄関の広く大きな屋根が、のびのび家族の象徴です。
山長商店の「先導モデル事業」(国土交通省補助金事業)のお住まいです。
開催日 : 7月30日(土)、31日(日)
■開催時間 : 午前10時~午後4時(16時)まで
■場所 : 広島市安佐北区三入
■事前のお申し込みは不要です。
■地図の入ったご案内状をご希望の方はこちらからお申し込みをお願い致します。↓
お申込フォーム
■設計施工 : 株式会社エヌテック
■設計 : 谷口 護+渡部良祐
■現場監督 : 土井長元気+三吉孝典
■『PASSIVE DESIGN』絶賛発売中!

amazonで購入できます☆
ki-bako「木箱の家」が、
2010年グッドデザイン賞を受賞しました!


エヌテックのホームページ ← はこちらから!
2011年 07月 25日
『社内検査』
本日の夕方、安佐北区三入のY様邸で社内検査がありました。
玄関部分の外壁は焼杉張りとなっており、
その他の外壁部分には黒のガルバリウムを使用しています。

コンパクトなki-bakoの家。
黒くカッコいい外観とは対照的に
室内は木のぬくもりで溢れています。
ちょうど社内検査の時間には夕方のほんのり涼しい風が
家の中を通り抜けていました。
今週の週末は完成直後のお住まいをお借りして
見学会を開催致します。
パッシブデザインの心地よさ、
焼杉の質感や雰囲気、
コンパクトだけど広がりのある室内…。
見所満載のki-bako BREAD。
是非見て、ご体感下さいませ。
ご予約は不要となっております。

「省エネ」するなら面白くやろう!

<住まい手さんの家見学会開催!>
■開催日 : 7月24日(日)
■開催時間 : 午前10時~午後3時(15時)まで
■場所 : 広島市安佐北区
■特徴 : 木造在来工法2階建て
お引き渡し後、3年か経ちました。
パッシブソーラーシステム「OMソーラー」搭載。
深い屋根の広い縁側を備え、日射雨を防ぎます。
冬には薪ストーブと晴れた日にはOMでぬくぬく。
確かな国産材”山長商店”の材料で作った家族の家です。。
■居住中のお住まいのため、『事前お申込制』となっております。
■ご見学のお申込・お問い合わせはこちらをご利用下さいませ。↓
お問い合わせフォーム
TEL : 082-509-5771
MAIL : info@ntecj.co.jp
「完成見学会開催!」
”ki-bako BREAD”
パッシブデザインを取り入れたコンパクトな家族の家。
外壁に焼き杉を使用しました。
玄関の広く大きな屋根が、のびのび家族の象徴です。
山長商店の「先導モデル事業」(国土交通省補助金事業)のお住まいです。
開催日 : 7月30日(土)、31日(日)
■開催時間 : 午前10時~午後4時(16時)まで
■場所 : 広島市安佐北区三入
■事前のお申し込みは不要です。
■地図の入ったご案内状をご希望の方はこちらからお申し込みをお願い致します。↓
お申込フォーム
■設計施工 : 株式会社エヌテック
■設計 : 谷口 護+渡部良祐
■現場監督 : 土井長元気+三吉孝典
■『PASSIVE DESIGN』絶賛発売中!

amazonで購入できます☆
ki-bako「木箱の家」が、
2010年グッドデザイン賞を受賞しました!


エヌテックのホームページ ← はこちらから!
2011年 07月 24日
住まい手さんの家見学会。

日曜日ブログ担当の渡部です。
本日は安佐北区のY様邸のお借りして、住まい手さんの家見学会を開催させて頂きました。
Y様のご厚意に感謝致します。

お引渡し前に開催する完成見学会とは違い、
実際住んでいるお客様の話が聞けたり、生活感のあるお住まいがご覧頂けます。
天候にも恵まれ、OMのお湯取りも絶好調ということでした。

予約制ではありましたが、見学会に参加してくださったお客様、誠にありがとうございました。
今後も随時イベントを開催させて頂きますので、ご参加お待ちしております。
「省エネ」するなら面白くやろう!

「完成見学会開催!」
”ki-bako BREAD”
パッシブデザインを取り入れたコンパクトな家族の家。
外壁に焼き杉を使用しました。
玄関の広く大きな屋根が、のびのび家族の象徴です。
山長商店の「先導モデル事業」(国土交通省補助金事業)のお住まいです。
開催日 : 7月30日(土)、31日(日)
■開催時間 : 午前10時~午後4時(16時)まで
■場所 : 広島市安佐北区三入
■事前のお申し込みは不要です。
■地図の入ったご案内状をご希望の方はこちらからお申し込みをお願い致します。↓
お申込フォーム
■設計施工 : 株式会社エヌテック
■設計 : 谷口 護+渡部良祐
■現場監督 : 土井長元気+三吉孝典
■『PASSIVE DESIGN』絶賛発売中!

amazonで購入できます☆
ki-bako「木箱の家」が、
2010年グッドデザイン賞を受賞しました!


エヌテックのホームページ ← はこちらから!
2011年 07月 23日
自立循環型住宅設計講習会

こんにちは、谷口です。
昨日は、渡部君とともに、自立循環型住宅の設計講習会に参加してきました。

午前中は、温暖地版(白いテキスト)を4時間
午後は、蒸暑地版(黄色のテキスト)を4時間、計8時間の講義です。
温暖地とは、省エネルギー基準による地域区分では、Ⅳ(よん)地域が該当し、
ざっくりですが、広島県の南半分がこの地域に当たります。
蒸暑地とは、同基準でⅤ(ご)地域とⅥ(ろく)地域が該当し、
ざっくりですが、鹿児島や宮崎や沖縄などがこの地域です。
詳しくは、下図をご覧ください。

「自立循環型住宅とは、気候や敷地特性などの住宅の立地条件および住まい方に応じて
極力自然エネルギーを活用した上で、建物と設備機器の設計や選択に注意を払うことによって
居住性や利便性の水準を向上させつつも、居住時のエネルギー消費量(CO2排出量)を
2000年頃の標準的な住宅と比較して50%にまで削減可能な、2010年時点までに
十分実現化できる住宅である。」
と定義されています。
余談ですが、昨日自宅の7月分の電気料金の明細が届き、使用量は117kWhでした。
ちなみに、去年の7月は、255kWhだったので、電気代が半分以上減っています!
個人的な取り組みとしては、クーラーの利用を極力避け、扇風機で過ごすようにし、
使わない部屋の照明は消すように心がけました。
少しの努力で、大きな効果だと思います。(もともと電気の無駄使いだったとも言えますが...)
本題に戻しますが、講習会では、エネルギー消費量が50%削減された住宅を設計するために
考えなければならないことを学んできました。
下の図は、2010年エネルギー白書より抜粋したグラフで、
世帯当たりの用途別エネルギー消費量の割合を示しています。

2008年度のデータですが
上位3つ[①動力・照明他(35.9%)②給湯(29.5%)③暖房(24.3%)]を合わせると
全体の約9割を占めています。
つまり、この3部門に対してアクションを起こしていけば、自ずとエネルギー消費量が減り、
結果的には無駄なお金を使わずに快適な暮らしが実現可能となる確率が高くなるわけです。
省エネ家電にしたり、W数の少ない照明(蛍光灯やLED)にしたり、高効率給湯器を採用したり、
暖房方法を検討したり。
私も設計者として、パッシブデザインやそよ風の採用による建築的なアプローチ以外にも、
家電や照明の提案や賢い暮らし方の提案など、より多くの知識を身につけていきたいなと感じた講習会でした。
自立循環型住宅のHPはこちらから!!
「省エネ」するなら面白くやろう!

<住まい手さんの家見学会開催!>
■開催日 : 7月24日(日)
■開催時間 : 午前10時~午後3時(15時)まで
■場所 : 広島市安佐北区
■特徴 : 木造在来工法2階建て
お引き渡し後、3年か経ちました。
パッシブソーラーシステム「OMソーラー」搭載。
深い屋根の広い縁側を備え、日射雨を防ぎます。
冬には薪ストーブと晴れた日にはOMでぬくぬく。
確かな国産材”山長商店”の材料で作った家族の家です。。
■居住中のお住まいのため、『事前お申込制』となっております。
■ご見学のお申込・お問い合わせはこちらをご利用下さいませ。↓
お問い合わせフォーム
TEL : 082-509-5771
MAIL : info@ntecj.co.jp
「完成見学会開催!」
”ki-bako BREAD”
パッシブデザインを取り入れたコンパクトな家族の家。
外壁に焼き杉を使用しました。
玄関の広く大きな屋根が、のびのび家族の象徴です。
山長商店の「先導モデル事業」(国土交通省補助金事業)のお住まいです。
開催日 : 7月30日(土)、31日(日)
■開催時間 : 午前10時~午後4時(16時)まで
■場所 : 広島市安佐北区三入
■事前のお申し込みは不要です。
■地図の入ったご案内状をご希望の方はこちらからお申し込みをお願い致します。↓
お申込フォーム
■設計施工 : 株式会社エヌテック
■設計 : 谷口 護+渡部良祐
■現場監督 : 土井長元気+三吉孝典
■『PASSIVE DESIGN』絶賛発売中!

amazonで購入できます☆
ki-bako「木箱の家」が、
2010年グッドデザイン賞を受賞しました!


エヌテックのホームページ ← はこちらから!
2011年 07月 22日
週末は見学会。

こんにちは。
新家です。
7月は2週連続で見学会を
開催させていただきます。

■開催日 :7月24日(日)
■開催時間:10:00~15:00
■開催場所:広島市安佐北区上深川にて
Yさま邸はお引き渡し後3年が経ちました。
今年、3年目の点検にも入らせて頂いております。
確かな国産材である紀州和歌山“山長商店”の構造材を使い、
塗り壁の白と木のベージュのコンビネーションが落ち着いた室内の
印象を作っています。

■開催日 :7月30日(土)31日(日)
■開催時間:10:00~16:00
■開催場所:広島市安佐北区三入南にて
完成したYさまのお住まいは、吹き抜けから、
そして南に大きく取った窓から差し込む光にあふれ、
明るく風通しの良い気持ちのいい空間になりました。
コンパクトな空間だから日々のお手入れやお掃除も簡単です。
参加のお申込はコチラ
会場にてお待ちしております!!
「省エネ」するなら面白くやろう!

<住まい手さんの家見学会開催!>
■開催日 : 7月24日(日)
■開催時間 : 午前10時~午後3時(15時)まで
■場所 : 広島市安佐北区
■特徴 : 木造在来工法2階建て
お引き渡し後、3年か経ちました。
パッシブソーラーシステム「OMソーラー」搭載。
深い屋根の広い縁側を備え、日射雨を防ぎます。
冬には薪ストーブと晴れた日にはOMでぬくぬく。
確かな国産材”山長商店”の材料で作った家族の家です。。
■居住中のお住まいのため、『事前お申込制』となっております。
■ご見学のお申込・お問い合わせはこちらをご利用下さいませ。↓
お問い合わせフォーム
TEL : 082-509-5771
MAIL : info@ntecj.co.jp
「完成見学会開催!」
”ki-bako BREAD”
パッシブデザインを取り入れたコンパクトな家族の家。
外壁に焼き杉を使用しました。
玄関の広く大きな屋根が、のびのび家族の象徴です。
山長商店の「先導モデル事業」(国土交通省補助金事業)のお住まいです。
開催日 : 7月30日(土)、31日(日)
■開催時間 : 午前10時~午後4時(16時)まで
■場所 : 広島市安佐北区三入
■事前のお申し込みは不要です。
■地図の入ったご案内状をご希望の方はこちらからお申し込みをお願い致します。↓
お申込フォーム
■設計施工 : 株式会社エヌテック
■設計 : 谷口 護+渡部良祐
■現場監督 : 土井長元気+三吉孝典
■『PASSIVE DESIGN』絶賛発売中!

amazonで購入できます☆
ki-bako「木箱の家」が、
2010年グッドデザイン賞を受賞しました!


エヌテックのホームページ ← はこちらから!