2018年 05月 31日
外装修繕工事の仕上がり最終チェック。
2018年 05月 30日
現場の進捗確認。







2018年 05月 29日
4階建てビル改修工事着工。
2018年 05月 28日
「環境整備」
いつもエヌテックブログを見ていただき、ありがとうございます。
入社して3ヶ月が経ちました。
入社して一番驚いた事は、朝礼後に「環境整備」という名の掃除を
毎朝15分~20分かけて持ち回りでやる事です。
毎朝というのにも驚いたのですが、毎朝、とても丁寧に掃除をします。
書類やファイルはかなりの量なのですが、とても整頓されているように見えます。
玄関、窓ガラス、お手洗い、台所、どこもとてもキレイに感じたのは、
今までスタッフの皆さんが手を抜かず、毎日きちんと「環境整備」に取り組まれたからだと思います。
朝の15分~20分の「環境整備」は一生懸命やると結構疲れるのですが、
やり終えて仕事に取り掛かるととても気持ちが良く、
「よし!今日も一日頑張ろう!」という気持ちにもなります。
一日の半分を過ごす事務所なので少しでもキレイで気持ちよく過ごせたらとてもいいですし、
身の回りの整頓をすることで仕事も効率良くできるのではないでしょうか。
私も自分の家の掃除をエヌテックのいい習慣を見習い、
5分でも10分でもキレイにする所をどこか決めて毎日やっていると気持ちがいいですし、
年末の大掃除も慌てず、騒がず、色んな洗剤を買いあさる事なく終わらす事ができ、余裕を持って年末年始が過ごせますよね。
今年は、(といってももう半分くらい過ぎましたが、)今からでも少しずつやってみようかな!
できるかな・・・。(笑)
エヌテックのホームページはこちらからどうぞ。エヌテックは広島で唯一の重量木骨の家 木の家プレミアムパートナーです。
2018年 05月 27日
梅雨入りが早そうです
今年の梅雨入りは早そうです。
屋根・外装塗装改修工事を行っています。

何とか梅雨入りまでには完了させようと考えてはいるのですが、
明日も雨予報です。
頭が痛いです。
エヌテックのホームページはこちらからどうぞ。エヌテックは広島で唯一の重量木骨の家 木の家プレミアムパートナーです。
2018年 05月 26日
樋の交換理由は...
広島県は、省エネ地域区分で見ますと4~6地域が該当する県です。


私は広島に来て8年ですが、確かに広島の山間部に行けばスキー場もあったりと、瀬戸内海に面しつつも、夏は暑く、冬は寒いという地域だなぁと実感します。
このように同じ広島県内でも建設地によって地域区分も異なるので、4地域などでは通常に増して建物の断熱性能を向上させる工夫を行っています。
さて、今年の冬の話ですが、雪のよく降る地域にお住まいのお客様宅にてこんなことがおきました。

冬の期間中に降り積もった雪の重みで、塩ビ製の樋が曲がってしまいました...。
そこで、春になるのを待ち、新しく樋を交換する工事を行いました。

写真では分かりにくいかもしれませんが、樋を固定する金具の数を増やして、樋が曲がりにくくしています。
断熱などの建物性能だけでなく、寒い地域では気象条件に対応した施工も心がけていかなければならないと感じる出来事でした。
エヌテックのホームページはこちらからどうぞ。エヌテックは広島で唯一の重量木骨の家 木の家プレミアムパートナーです。
2018年 05月 25日
住宅再生のための事前調査(の一部)
エヌテックでは、木造の新築以外にも「住宅再生工房」というブランド名で、リフォーム工事も行っています。
ただ、住宅再生工房で行うリフォーム工事は、耐震改修や温熱改修など、建物性能や生活環境を根本的に変更する大規模リフォームが基本です。
その理念にご納得いただいて、「目の前にある古くなった建物をこれからも大切に住み継いでいこう!」というお客様と一緒に、建物の再生工事に取り組んでいきたいと思っています。




改修案を計画する前に必ず、建物の小屋裏や床下の調査も行います。
スタッフ総出でくまなく調べることにより、出来るだけ解体後に計画変更などが生じないように。。

↑ 床下から出てきて、背筋をストレッチしている私。
歳を取ると、だんだんとこの調査もしんどくなりますが、いろいろなことが発見できる楽しみもあるので、まだまだがんばっていきます!
エヌテックのホームページはこちらからどうぞ。エヌテックは広島で唯一の重量木骨の家 木の家プレミアムパートナーです。
2018年 05月 24日
外装修繕仕上げ塗装開始。
2018年 05月 23日
現場の進捗確認。



2018年 05月 22日
カープ観戦。
いつもエヌテックブログを見ていたき、ありがとうございます。
今年、最初で最後と思われる、☆カープ観戦☆
佛崎さんにチケットの都合をつけていただき行くことができました!
天気も雨予報から晴れに変わり、半端なく暑いだろうなと想像していましたが、
適度に風もあり、日差しもそれほど強くなくカープ観戦日和でした!
そして、なんと言ってもやっぱり野間のホームラン!!!!
すごい!!すばらしい!!!!めちゃくちゃ興奮しました!!!!
パフォーマンス席で観戦していましたが、
あまりの出来事に周りの超熱烈カープファンの人たちも大興奮していました!
負けててもなんだか安心して観ていられるのはやっぱりカープが強くなったって事ですね!
今年もこのままいって今年こそホームで優勝からの日本一!!!
去年売り切れてて買えなかったペットボトルキャップ(大瀬良と誠也が出ました)を買い、
帰りに号外をもらって帰りました~☆
改めて思いますが、球場で観るというのは臨場感がすごいですよね!!
本当にいい一日を過ごさせてもらいました!(佛崎さんありがとうございます☆)
ですが、スマホを持って行くのを私・・。写真が全く撮れませんでした・・。
先週末はカープ観戦、次の日は町内運動会とバタバタと忙しく過ごしましたが、
久しぶりに子供と充実した週末を過ごしました。
楽しかったです☆
エヌテックのホームページはこちらからどうぞ。エヌテックは広島で唯一の重量木骨の家 木の家プレミアムパートナーです。